新規会員登録
お問い合わせ
ログイン
【買取ご依頼用ダイヤル】
TEL:03-5738-8331
オンライン・出張査定承ります
ホーム
│
商品一覧
│
店舗案内
│
買取案内
│
古美術とは
│
ブログ
│
茶道教室
│
カルチャー教室
│
オークション
│
セレクトオークション
Menu
黒薩摩 平水指 十四代 沈壽官(作) 誂蓋付 共箱
この商品を直接ご覧になりたい場合は必ずご来店前にお電話か
お問い合わせフォーム
にてご予約の上、ご来店頂きますようお願いいたします。
¥ 88,000
税込
商品番号:
c-2771
関連カテゴリ
茶道具
茶道具
水指
数量
買い物かごに入れる
作者
薩摩焼宗家 十四代 沈 壽官
(1926年(大正15年)~)は13代の長男で本名は大迫恵吉(おおさこ けいきち)。
1964年の13代の死去に伴い沈家当主と沈壽官の名を継いだ。司馬遼太郎と親交があり、司馬の小説『故郷忘じがたく候』(1969年刊)の主人公のモデルとなった。1989年に国内初の大韓民国名誉総領事に就任するなど、日韓の文化交流に努めたことでも知られている。
寸法
口径:17cm 胴径:22.8cm
高さ:12cm(上蓋ツマミ含む)
付属品
共箱 誂蓋 しおり
店主より一言
黒薩摩、十四代 沈 壽官作の平水指です。不遊鐶の耳が付いております。
真塗りの誂の蓋と相まっております。
キズ欠点なく良い状態です。
商品の種類
茶道具
懐石道具
小堀遠州流好み
蒔絵
現代工芸
西洋物・アンティーク
書画(絵画・墨蹟)
古陶磁器
金属工芸
木工芸
帯留
人形
武具
和楽器
稀覯本・古書
その他
すべての商品
(1926年(大正15年)~)は13代の長男で本名は大迫恵吉(おおさこ けいきち)。
1964年の13代の死去に伴い沈家当主と沈壽官の名を継いだ。司馬遼太郎と親交があり、司馬の小説『故郷忘じがたく候』(1969年刊)の主人公のモデルとなった。1989年に国内初の大韓民国名誉総領事に就任するなど、日韓の文化交流に努めたことでも知られている。
高さ:12cm(上蓋ツマミ含む)
真塗りの誂の蓋と相まっております。
キズ欠点なく良い状態です。