新規会員登録
お問い合わせ
ログイン
【買取ご依頼用ダイヤル】
TEL:03-5738-8331
オンライン・出張査定承ります
ホーム
│
商品一覧
│
店舗案内
│
買取案内
│
古美術とは
│
ブログ
│
茶道教室
│
カルチャー教室
│
オークション
│
セレクトオークション
Menu
Galle ガレ 山水風景文 花瓶 第2期工房時代(1904年~1914年)
この商品を直接ご覧になりたい場合は必ずご来店前にお電話か
お問い合わせフォーム
にてご予約の上、ご来店頂きますようお願いいたします。
¥ 368,000
税込
商品番号:
t-1326
関連カテゴリ
西洋物・アンティーク
数量
買い物かごに入れる
作者
Galle ガレ
寸法
口径:縦6cm 横9.5cm
胴径:縦7.3cm 横8.8cm
高さ:12.5cm
付属品
布箱
商品説明
Galle ガレ 風景文の花瓶でございます。
最も円熟味を増した第2期工房時代(1904年~1914年)の作品でフッ化水素と硫酸の混合液でガラスを腐食させ模様を浮かび上がらせる酸化腐食彫(エッチング、アシッド)という手法が使われております。
風景文はきれいな色合いが表現されるため非常に人気が高く、口が広がった独特な形も作品に深みを加えております。
湖の部分には陽刻のサイン「galle」が見られます。
お手頃なサイズで、キャビネットや和室、洋室などにもお飾り頂けます。
生い茂る木々や背景に連なる山々など、青を基調とした絶妙な色のグラデーションをお楽しみください。
商品の種類
茶道具
懐石道具
小堀遠州流好み
蒔絵
現代工芸
西洋物・アンティーク
書画(絵画・墨蹟)
古陶磁器
金属工芸
木工芸
帯留
人形
武具
和楽器
稀覯本・古書
その他
すべての商品
胴径:縦7.3cm 横8.8cm
高さ:12.5cm
最も円熟味を増した第2期工房時代(1904年~1914年)の作品でフッ化水素と硫酸の混合液でガラスを腐食させ模様を浮かび上がらせる酸化腐食彫(エッチング、アシッド)という手法が使われております。
風景文はきれいな色合いが表現されるため非常に人気が高く、口が広がった独特な形も作品に深みを加えております。
湖の部分には陽刻のサイン「galle」が見られます。
お手頃なサイズで、キャビネットや和室、洋室などにもお飾り頂けます。
生い茂る木々や背景に連なる山々など、青を基調とした絶妙な色のグラデーションをお楽しみください。