-
桂籠 久田尋牛斎箱書 三代 黒田宗傳(作) 共箱
¥98,000
-
信楽籠花入 杉本貞光(造) 共箱 立花大亀箱書在判入
¥158,000
-
砂張花入 三代 魚住為楽(安彦)作 共箱
¥78,000
-
古銅 口広花入 獅子耳 古代文入
¥388,000
-
一重切花入 銘「古今」 裏千家十五代 鵬雲斎宗匠在判箱書 黒田正玄(作) 共箱
¥338,000
-
宗全好 蝉籠花入写 三代 池田瓢阿(作) 共箱
¥118,000
-
古丹波 大徳利 砧形花入 江戸中期から後期
¥158,000
-
南蛮切溜花入 粽(ちまき) 銘「朧月」 元時代 有馬頼底箱書
¥128,000
-
唐物写 籠掛花入 和田鱗司(作) 共箱
¥68,000
-
筒掛花生 長野烈(作) 共箱
¥68,000
-
神楽笛 笛筒花入 四季花鳥文蒔絵 梶本宏幸(作) 共箱
¥128,000
-
古伊万里色絵唐子図瓶 江戸時代後期頃
¥68,000
-
備前火襷耳付花入 藤原 啓(作) 共箱
¥148,000
-
備前花入 藤原 啓(作) 共箱
¥128,000
-
宣徳銅 経筒花入
¥68,000
-
コンプラ瓶 酒用 波佐見焼 江戸時代 徳利 花入にも
¥128,000
-
唐銅 耳付花入
¥138,000
-
備前花生 人間国宝 藤原雄(作)共箱
¥58,000
-
古銅 唐銅 龍耳花入 高さ22.㎝ 仕服付
¥148,000
-
伊賀花入 田中仙樵 昭和12年自作 共箱 大日本茶道学会
¥480,000