-
純銀製 霰打ち 大銀瓶 石黒光南(作) 未使用 重量:1131g 箱付
¥580,000
-
壇々釜 木越三右衛門 玄濤(作) 蓋2枚付 共箱 江戸末頃 和鉄 風炉用
¥198,000
-
芦屋(伊勢) 草花紋くり口小丸釜 長野烈極め書 風炉用
¥488,000
-
芦屋(伊勢) 棗形釜 長野烈極書 大西浄中は五郎左衛門と箱書
¥488,000
-
釜鐶 遠州好 十六?(じゅうろくささげ) 小堀宗通箱書
¥28,000
-
淡々斎好 春秋釜 角谷與兵衛(与斎)作 鵬雲斎箱書 炉用
¥458,000
-
矢筈釜 長野烈(作) 和銑(わずく)造 共箱 炉用
¥388,000
-
遠州好 鐶 十六ささげ 小堀宗通箱書
¥28,000
-
鉄琉球風炉 宝暦年間 四代 西村道爺作 大西浄長箱書
¥158,000
-
甑口平丸釜 大西定林(元禄時代)作 大西浄長折紙
¥580,000
-
古芦屋釜写 八景紋 布団釜 十四代 菊地正直(作) 共箱 炉用
¥98,000
-
唐銅阿古陀風炉 博多芦屋 慶長前期 長野烈箱書
¥590,000
-
芦屋切合風炉釜 唐銅鬼面欄干風炉(筑前芦屋)と松梅図真形(播磨芦屋)釜添え 長野烈・浄中極
¥2,200,000
-
筑前芦屋風炉釜 唐銅六角欄干風炉 霰真形釜添え 長野烈箱、極書 堀山城箱書
¥2,900,000
-
博多芦屋達磨形風炉に越前芦屋真形釜添え 慶長時代 長野烈極め
¥1,880,000
-
桐紋肩衝釜 慶長年代 伊予芦屋 長野烈極め・寛永年代 大西浄林 大西浄長箱書
¥288,000
-
呉呂太(ごろた)釜 長野裕(二代 長野垤志) 共箱 炉用 和鉄造
¥368,000
-
柳釜 長野烈(作) 炉用 和銑(わずく)造 共箱
¥388,000
-
唐銅袋形風炉 大西浄林(作) 寛永時代 十三代 大西清右衛門(浄長)箱書
¥288,000
-
姥口丸釜(利休丸釜) 利休時代 名越善正(作) 四代 名越三典浄味折紙
¥380,000