-
撥 義太夫 紫檀に象牙
¥28,000
-
三味線 トチ紅木 虎府 K18金具に二溝金細 牙糸巻き付
¥388,000
-
象牙 撥(ばち) 長唄用
¥25,000
-
小鼓 桜に短冊蒔絵 江戸中期頃 皮付 秋草絵入り桐箱有
¥880,000
-
小鼓胴 鳳凰蒔絵 江戸初期頃 伝、高山勘兵衛作
¥980,000
-
秋草蒔絵鼓箱 豪華彫金、銀金具付 明治から大正頃
¥388,000
-
象牙 撥(ばち) 長唄用
¥33,000
-
小鼓 皮
¥220,000
-
小鼓 皮共
¥1,380,000
-
小鼓胴と皮一組 鳳凰に桐蒔絵胴 江戸中期頃
¥980,000
-
小鼓 皮 一組(二枚)
¥580,000
-
龍田川蒔絵 小鼓胴 江戸初期~中期
¥488,000
-
小鼓 皮
¥178,000
-
小鼓 皮一組(2枚)
¥258,000
-
小鼓 皮一組
¥680,000
-
小鼓 裏皮
¥188,000
-
小鼓 表皮
¥258,000
-
大鼓胴 法螺貝蒔絵 江戸初期頃 田中蔵
¥880,000
-
小鼓 皮 一組
¥180,000
-
小鼓 裏皮 一枚 ぬし藤 鈴木能楽器店製 大極上
¥180,000