-
小堀遠州筆 短冊軸装 「大井河行幸の歌」 小堀宗慶箱書
¥588,000
-
朱中次 研ぎ出し雲金蒔絵入り 田所芳哉(作) 共箱
¥198,000
-
竹 一重切花入 小堀遠州作 小堀政房墨書き
¥480,000
-
象牙 天球8層 置物 高さ:13cm
¥48,000
-
象牙 四猿
¥58,000
-
久邇宮家御下賜 純銀 宮本謹製 花瓶 昭和7年森村市左衛門拝領品
¥358,000
-
近衛文麿好 福字棗 豊公伝来の朱を用ふ 即中斎箱書
¥288,000
-
信楽茶入 杉本貞光(作) 共箱 巣入り牙蓋 仕服2付
¥98,000
-
交趾水指 明時代 小堀宗圓箱書
¥380,000
-
備前焼 替茶器 山本陶秀(作)巣入り象牙蓋 仕覆「菊流水緞子」 ぐい?みにも
¥88,000
-
真塗 中棗 照屋和那(作) 共箱
¥78,000
-
東大寺別当・管長 清水公照 一行書 「歩々堂々」 共箱
¥58,000
-
東大寺別当・管長 清水公照 一行書 「弄花香満衣」 共箱
¥58,000
-
波に千鳥蒔絵 一文字香合 照屋和那(作) 共箱
¥88,000
-
粒菊蒔絵 小平棗 照屋和那(作) 共箱 茶箱にも
¥88,000
-
塑造彩色人形 「秋韻」 紺谷力(作) 共箱
¥120,000
-
砂張銅鑼(ドラ) 欅枠付
¥98,000
-
大樋焼 立貝香合 十代 大樋長左衛門(作) 共箱
¥68,000
-
備前水指 藤原雄(作) 共箱 胡麻出来 共蓋 替え蓋付
¥158,000
-
川島昭隠 払子自画賛 「一華開五葉」 軸装
¥88,000