セーブル

1738年、民間でヴァンセンヌ窯が創設される。
1751年、ルイ15世は、ヴァンセンヌの陶器製造を独占事業とし、
フランスで他の製造所での陶器製作を禁じる。
1756年、ヴァンセンヌ窯をポンパドゥール夫人の館の近くのセーヴルの街に移す。
1759年、フランス王立製陶所となる。
1804年、フランス革命により閉鎖していたが、ナポレオンによって「国立セーヴル製陶所」として復活する。
1876年、セーヌ川沿いのサン・クルー公園に接した広大な敷地に移転。これが現在の「国立セーヴル製陶所」の工場である。 その隣には「セーヴル国立陶磁博物館」がある。
(1824年に「陶磁器とガラス器の博物館」として建てられた。)
1986年 パリにショップが出来る。

セーヴル磁器は、今でも18世紀と同じように轆轤(ろくろ)を回して作られています。
年間約6000ピースに限定されて作られていて、そのほとんどがオフィシャルテーブルウェアや
政府のオフィシャルギフト用になるので、稀少性が高いのです。

貴重な作品はパリのセーヴル陶磁博物館に展示されています。