(ふくざわ いちろう、1988年(明治31)~1994年(平成6))
群馬県出身。帝国大学文学部中退
大学在学中に、彫刻家の朝倉文夫の知遇を得て、彫刻を学ぶ。
1922年、第4回帝展に、彫刻作品「酔漢」が初入選。
その後、24年に渡欧し、フォービズム表現やシャガールの作品などから大きな影響を受け、
西洋画に転向する。
また研究を進めていくうちに、マックス・エルンストらシュルレアリスム派
(超現実前衛的絵画)に傾倒し、31年に帰国。
同年、第1回独立美術協会展に、滞欧作37点を出品。
日本で初めて、シュルレアリスムを紹介し、大きな反響を得た。
その後、39年まで独立展に参加。同年に美術文化協会を結成。57年まで同会で活躍
(一度49年に脱会、54年再入会)する。
46年には日本美術会の発起人、日本アバンギャルド美術家クラブに参加、
そのほか53年に、中南米を取材したのを機に、ニューヨーク・メキシコ、ヨーロッパなど
世界各地を巡遊し、様々なモチーフで作品を制作。
日本のシュルレアリスム派第一人者として、最期まで製作を続けた。
世界をめぐり、多くの人種、風俗、信仰などと触れ合ううちに、人間性を大きな題材として
黒人シリーズや旧約聖書、日本の古代神話などのシリーズに挑戦。
57年芸術選奨文部大臣賞、58年毎日美術賞、78年文化功労者表彰に続き91年に文化勲章を受章。
サイン、印 名は「Fukuz.」「一郎」など
鑑定人・鑑定機関
日本洋画商協同組合鑑定登録委員会
〒104-0061 東京都中央区銀座6-3-2 ギャラリーセンタービル6階
TEL:03-3571-3402
http://www.yokyo.or.jp/jada/judge.html