西大由

1923年 福岡県築上郡に生まれる
1941年 東京美術学校工芸科鋳金部入学、高村豊周、丸山不忘、内藤春治に師事
1947年 東京都練馬区石神井町にアトリエを構え、同年「春之意香炉」を第3回日展に出品、初入     選
1948年 同校を卒業し、岐阜県多治見市の多治見製作所鋳金技師となる
1953年 東京藝術大学美術学部助手となり、同年から薬師寺東塔水煙及び月光菩薩台座の修理に従事する
1955年 第11回日展で「青銅壺」が特選、翌年無鑑査となる
1961年 社団法人第4回新日展で「泪羅に立つ」が菊華賞を受賞し、翌年会員に推挙される
1963年 第6回高村光太郎賞を受賞
1969年 東京藝術大学美術学部助教授、78年に教授となる
1989年 日本伝統工芸展に出品するようになる
1991年 東京藝術大学を定年退官し、同大学名誉教授となる
1988年 文化庁文化財保護審議会専門委員を務める
2000年 勲三等瑞宝章を受章