野田九浦(のだ きゅうほ、1879年(明治12)~1971年(昭和46))
東京根岸生まれ。本名は道三、号は九浦
東京美術学校中退後、寺崎広業に師事。
歴史人物画を得意とした。また、狩野 探幽研究家としても有名である。
明治40年に大阪に移り、大阪朝日新聞社に入社。
夏目漱石の「坑夫」の挿絵などを手掛ける。
また当時、大阪画壇で活躍していた北野恒富と、大正美術会を結成し、
大阪画壇の隆盛に貢献した。
俳諧にも興味を持ち正岡子規に学んだ。
祖父に書家の野田笛浦をもつ。
印名は「野」 「九浦」 「九浦所作」 「野田道印」 「道三」 など