雨宮敬子

雨宮敬子(あめのみや けいこ、1931年(昭和6)~(現在))
東京都出身。日本大学芸術学部美術科卒

彫刻家雨宮治郎の長女。
1956年、第12回日展に初入選。以降、日展を中心に作品を発表する。
58年、第1回新日展にて特選となり、以降も入選・受賞を重ねる。
85年、改組第17回展で内閣総理大臣賞を受賞。
その間、82年に第10回長野市野外彫刻賞、83年第14回中原悌二郎賞を受賞、
更に72年より新樹会展に招待出品(77年まで)、80年第1回現代女流美術展より同展連続出品、
90年には前年の日展出品作「想秋」にて日本芸術院賞を受賞、94年日本芸術院会員に就任するなど
現代女流彫刻家の第一人者として活躍を示す。

端整で自然な形態を追求し、女性像、特に裸婦像を一貫して作り続け、
外観的な女性美を表現すると共に、内面的、精神的な美を表出させることにより
清楚な作品に仕上げている。

印名は「敬子」「Keiko」など