猪原大華

猪原大華(いのはら たいか、1897年(明治30)~1980(昭和55))
広島県出身。本名は寿(ひさし)。京都市立絵画専門学校卒

絵画専門学校の在学中の1921年、第3回帝展にて初入選。以降連続出品。
1924年に土田麦僊の画風に感銘を受けて師事。
麦僊没後は1937年に西村五雲の五雲塾に入塾した。
しかし、翌年に五雲が死去した為、同門であった山口華楊らと共に新たに晨鳥社を結成。
同社展や戦後は日展に出品を重ねる。
54年と57年の第10回、第13回日展にて特選・白寿賞をそれぞれ受賞して60年に会員に推挙。
72年に内閣総理大臣賞を受賞、さらに74年に前年の日展出品作「清明」にて日本芸術院賞・恩賜賞を受賞。
そのほか64年に紺綬褒章、74年に勲三等瑞宝章、75年に京都市文化功労者、
76年に京都府美術工芸功労者に表彰されている。
1929年、京都市立絵画専門学校嘱託教員就任以来、絶えず美術学校の教員、教授として
後進の育成に携わり京都画壇を中心に大きな功績を残した。

当初は緻密で繊細な写実にこだわり鶏、花図などを展開していたが、
後年は風景画を多く描くようになり自然から幽玄を表現するといった心象的な作品に変化している。

印名は、「大華」「大花」「長春」など