根上富治(ねがり とみじ、1895年(明治28)~1981年(昭和56))
山形県出身。東京美術学校卒
東京美術学校にて、結城素明に日本画を、また本郷洋画研究所にて岡田 三郎助に洋画の技術を学ぶ。
1921年第3回帝展にて初入選、翌第4回には特選を受賞。
以降も帝展、文展に出品していたが、38年に川崎小虎、望月春江らと共に日本画院を結成。
同院展に出品、また帝国美術学校にて後進の指導にも尽力。
戦後は日展で活躍した。
印名は「富治」「根上之印」など
根上富治(ねがり とみじ、1895年(明治28)~1981年(昭和56))
山形県出身。東京美術学校卒
東京美術学校にて、結城素明に日本画を、また本郷洋画研究所にて岡田 三郎助に洋画の技術を学ぶ。
1921年第3回帝展にて初入選、翌第4回には特選を受賞。
以降も帝展、文展に出品していたが、38年に川崎小虎、望月春江らと共に日本画院を結成。
同院展に出品、また帝国美術学校にて後進の指導にも尽力。
戦後は日展で活躍した。
印名は「富治」「根上之印」など